新着情報
2020-05-06
2020-05-04
2020-04-18
2020-03-14
2020-03-02
2020-02-28
2020-02-20
2020-02-13
2020-02-13
2020-02-11
2020-02-04
2020-02-03
2020-01-20
2020-01-18
2019-12-28
2019-12-16
2019-12-14
2019-11-22
2019-11-18
RSS(別ウィンドウで開きます) | (141~160/218件) |
「長崎俵物」 とは?
長崎俵物(たわらもの)の歴史は古く、十七世紀末の元禄時代にさかのぼります。その頃の長崎港は国内外の物流拠点として栄え、“俵”に詰めて出荷された海産物は「長崎俵物」と称され、好評を博しました。とくに干したアワビやナマコ、フカヒレは「俵物三品」として珍重されました。これにちなんで復活されたのが、現代の「長崎俵物」です。
厳格な品質基準を充たしたもののみに与えられる、現代の長崎を代表する逸品です。
直営店舗紹介